image



image

image

1: 名無しさん 2017/01/15(日) 09:02:42.58 ID:CAP_USER9
 「広い層に自分の作品を見てもらうにはどうしたらいいか、いつも悩んでいた。本当にうれしい」 

 監督作「この世界の片隅に」が第90回キネマ旬報ベスト・テンで、「となりのトトロ」以来、28年ぶりにアニメ作品として日本映画第1位に選出された。アニメ作品初となる日本映画監督賞も同時に受賞した。 

 こうの史代さんの漫画を映画化。第二次大戦中の広島・呉を舞台に、名もない人々の日常を描いた。派手さのない内容から思うように資金が集まらず、インターネットで資金を募るクラウドファンディングで製作を開始。昨年11月に公開されると、徹底した調査で再現した当時の暮らしや日常を少しでも明るく生きようとする主人公・すずらの姿を描く内容が人気を呼び、約86万人を動員、興行収入は約11億円を記録する大ヒットとなった(9日現在)。 

 「作り事ではない真実性のある戦時中の描写にこだわった。そこに若い世代が共感してくれ、父母や祖父母を誘う形で映画が広がった。本当に良かった」 

 日大芸術学部映画学科在学中から宮崎駿監督作品「名探偵ホームズ」に脚本家として参加。平成13年に「アリーテ姫」で監督デビューし、21年には「マイマイ新子と千年の魔法」で高い評価を得た。 

 すずの声を好演した、のんさんも高い評価を得た。「すずのせりふが広島弁として正しいのか、ちゃんと当時を表現できているのか不安だった。でも、広島の観客が『おばあちゃんと同じ話し方。おばあちゃんが若い声でしゃべってた』と言ってくれた。あれはうれしかった」と笑った。(岡本耕治、写真も) 

2017.1.14 22:06 
http://www.sankei.com/entertainments/news/170114/ent1701140018-n1.html 
no title

70: 名無しさん 2017/01/15(日) 10:10:34.62 ID:RVEH/fvo0
>>1
作家(映像作家)がまずは、作品をみてもらえないことにはどうにもならない。「本当にうれしい」に実感がある。

11: 名無しさん 2017/01/15(日) 09:18:28.73 ID:4ke7Xfh40
まだ観てない人がほとんどなんだよね

観て善かった、危なく見逃すとこだった

23: 名無しさん 2017/01/15(日) 09:26:01.21 ID:r+0Er3sS0
とにかく編集のテンポが良い
ルックは古く見えるけど、リズムは完全に現代人向け

126: 名無しさん 2017/01/15(日) 10:40:00.53 ID:ssQgNR0u0
>>23
片隅、シンゴジラ、君の名は。に共通してるのはテンポの速さと情報量の多さだな

31: 名無しさん 2017/01/15(日) 09:30:27.70 ID:GXgwWOcA0
去年のNo1、いや今世紀のNo1だよ今のところ

36: 名無しさん 2017/01/15(日) 09:31:50.93 ID:r+0Er3sS0
アニメだけど、子供には難しいと思う
まあ、よく分からんものを鑑賞するのも大事な映画体験かもしれんが

52: 名無しさん 2017/01/15(日) 09:47:13.35 ID:h2r3PnRE0
戦中描写は、はだしのゲンの方が上だろ
ただ美少女もいないし、兵器の描写が無かったから差がついた

53: 名無しさん 2017/01/15(日) 09:47:33.06 ID:J4f5sfOg0
この人は天才。宮崎以上。ただ運がない

97: 名無しさん 2017/01/15(日) 10:26:29.69 ID:X9tdgvpu0
当たり前のほのぼのとした日常生活と
映画館の音響を使った機銃掃射や高射砲のギャップにビビった
普段温厚そうな人がいきなり怒るとすごいビビるみたいな感じ
恐怖ってのはそういうもんだよね いくら怖いね~恐ろしいね~と説明しても
こわくもなんとも無いという

102: 名無しさん 2017/01/15(日) 10:29:20.51 ID:hlSfbTPA0
はだしのゲンを平野耕太でリメイクしてほしい

114: 名無しさん 2017/01/15(日) 10:34:21.66 ID:Da1CJvAy0
途中で幼なじみの水兵さんが北條家に来て泊まるあのシーンがホントイライラした
何なのあの水兵 何なのあの周作の対応 

121: 名無しさん 2017/01/15(日) 10:37:42.63 ID:X9tdgvpu0
>>114
俺はあそこが一番の涙腺トリガーポイントだったんだが?
水兵さんのいる納屋に旦那がすずさんを送り出し門のカギをしめた瞬間。
水兵さんは死にいく最後の夜だし それが分かってるから旦那はそうしたんでしょうに
全然説明しないけど当時は当たり前だったんだろうなと

194: 名無しさん 2017/01/15(日) 10:59:49.11 ID:ewwrcWyO0
うちのばあちゃんの滑らない話
防空壕に行くのめんどくさくなって行くの辞めたらその防空壕空襲

205: 名無しさん 2017/01/15(日) 11:03:58.69 ID:X9tdgvpu0
腕失って子供殺されて それでも敵国洋風残飯すすって旨いと言うのが人間なんやで

404: 名無しさん 2017/01/15(日) 12:20:08.91 ID:gp7Hjzr60
>>205
それな

275: 名無しさん 2017/01/15(日) 11:32:26.84 ID:TuZnORtw0
片渕すげえわ
よく映画化できたと思う
心から感動した

277: 名無しさん 2017/01/15(日) 11:33:01.38 ID:2NlVMDAG0
「この世界の片隅に」を観た後で「マダム・フローレンス」を観たわけよ
全く同じ時代を描いてるわけだが・・・こりゃ戦争に勝てませんわと・・・

広島県人だが「この世界の片隅に」は良く出来ていると思う

339: 名無しさん 2017/01/15(日) 11:55:49.88 ID:MLaXxO8j0
第90回キネマ旬報ベスト・テンに「君の名は」が入っていないって
どう考えても、異常で、公平な審査があったとは思えない。
日展も大宅賞もオリンピックエンブレム選考も、いろいろあったし、
なんか、信じられなくなってきた。
ほんとは出来レースばっかりじゃないの?

345: 名無しさん 2017/01/15(日) 11:58:52.71 ID:Og7OYkj60
>>339
元々アニメ映画は厳しい選考みたいよ
今度出る雑誌で誰が票入れたかわかるとのこと

346: 名無しさん 2017/01/15(日) 11:59:46.14 ID:+Q2JRQND0
>>339
キネマ旬報って、基本的にアニメが賞取るようなランキングじゃないから
千と千尋さえベストワン取れなかったんだぞ。外国映画でもアナ雪なんかランク外だし
そういうランキングでベストワンになった片隅が凄すぎるんだわ

361: 名無しさん 2017/01/15(日) 12:04:12.65 ID:rh0J8ZZ50
キネ旬は誰がどう評価したか公表されるから日本の映画賞の中では一番フラットで信用出来ると言ってもいい
多少意識高い系だけど、他の賞はもっともっと歪んでるものが多いからね

371: 名無しさん 2017/01/15(日) 12:07:18.09 ID:q/bJHeSI0
良作だとは思うけど老若男女楽しめる映画では無いかな
子供連れで観に来てた人がいたけど子供が退屈そうにしてて可哀想だった

375: 名無しさん 2017/01/15(日) 12:09:07.09 ID:/Xr4qhmZ0
これ映画好きアニメ好きであればあるほど凄まじいほどの
労力と執念が注ぎ込まれているのが分かるからその筋の評価が低くなりようがないと思う

376: 名無しさん 2017/01/15(日) 12:09:12.54 ID:OyeYxUxl0
細部を詳細に詰めてるって点では
日本映画の正統後継って感じだよ

422: 名無しさん 2017/01/15(日) 12:30:40.29 ID:lZO2lGy30
クラウドファンディングで資金を集めてヒットしたのは新しいね これからは作りたいものを作れる時代になったのかも
大手のスポンサー無しでコレだけ売れれば大成功だね

482: 名無しさん 2017/01/15(日) 12:58:55.18 ID:IJ27bigN0
 監督が4年以上も広島で現地調査してたんだよな。当時の新聞読み漁ってどんな風に報道されてたか、爆撃された場所も調べてたみたいだしな、確かに素材にこだわってる。

522: 名無しさん 2017/01/15(日) 13:20:19.02 ID:YSguU+e20
これ原作を映像化したっていうより原作に肉付けしたっていうような味付けの映画
原作を薄めたような映画ばかりなんだから評価されていいと思う

452: 名無しさん 2017/01/15(日) 12:48:46.35 ID:hhYwZx7w0
進駐軍にチョコレートねだる子供を苦々しく見てた姉さんが
直後に残飯シチュー食べて美味ああああってなるのが人間やね
地味だけどほんとにいい作品だと思うわ

474: 名無しさん 2017/01/15(日) 12:56:29.71 ID:q9y0XVjF0
結果のところ戦争を知らない我々向けの、非常にオブラートに包まれた作品なんだよね
いくら「作り事でない」と言ったって監督も原作者も戦後生まれの人なんだし

実際に戦時の日常を生きたうちの祖母に聞いた話なんかとは明らかに違う
現代人の願望に満ち満ちた、ある種の欺瞞を感じてしまったことは否めない
これを殊更に「真実の姿」として喧伝するのはどうも首肯しかねるな

508: 名無しさん 2017/01/15(日) 13:10:28.44 ID:hWaFVZ5E0
>>474
自分の祖父もシベリア抑留帰りで死ぬまでロシアを心底憎んでたけど、だからと言ってこの話にリアリティが無いとは全然思わない。歴史的事象と日常生活のあり方はまた別でしょって気にさせてくれたわ。

518: 名無しさん 2017/01/15(日) 13:17:20.59 ID:Jw4wYPy80
太極旗が挙がった理由については真相はわかっていない
ただ史実としてあったということだけ
朝鮮人が進駐軍避けに考えたか、戦勝国気取りの始まりか
原作は主人公がそれにショックを受けたという話にした
朝鮮人の行動にイラッと来るシーンではあるが
なんでそれで反日映画ということになるのか

539: 名無しさん 2017/01/15(日) 13:34:46.20 ID:iYbS2QMS0
>>518
この原作者がどういうつもりで描いたかは俺は知らんが、実際にこういうことがあったのは事実。
日本敗戦決定と同時に日本は警察も含めてGHQ支配下となって、警察力が著しく低下したんだよ。
それによって、今まで名誉日本人だ!!!と嬉しがって言ってたのをひっくり返して
白昼堂々と道端で日本人女性をレイプしまくったり強盗もし放題。
空襲で焼けた土地行って勝手に杭うってロープはって自分の土地だと
言い張って占領したりしてた(駅前のペンシルビルはこういう奴らの土地が多い)。
敗戦で呆然とし警察力も落ちていたやられ放題になってたのを暴力は暴力で排除するしかないってことで
山口組が作られた。暴力嫌いだし暴力団も嫌いだが、この経緯は事実だから言っておく。

とにかく半島人は地球上で最も信頼しちゃいけない人種なんだよ。
掌返しのすごさについては台湾の元総統李登輝の話をきけばよく分かる。
当時台湾人は2級日本人として、高砂部隊とかの例外を除いて基本的に
軍でも昇進はのぞめない立場だったのに対して韓国人は名誉日本人として
将校にもなってて、韓国人将校の下に日本人兵士もいたくらい差別がなかったらしいよ?
そういった韓国人達は俺たちは真の日本人だがお前らは違うw、とバカにしてきてたらしい。
そして終戦を迎え台湾人はみな心から悲しみ落ち込んでたんだが、韓国人達は
日本敗戦を知った瞬間日本軍の倉庫を襲い略奪を始め、俺たちは戦勝国だぁ!って
叫び始めたのを見て唖然としたらしい。
こういう人種なんだよ。大昔から一貫して。
5000年の歴史があると主張してるらしいけど、5000年も歴史があるくせに
日本統治まで「約束」にあたる言葉が存在しない地域だったわけだからね。

526: 名無しさん 2017/01/15(日) 13:23:12.78 ID:ypl5Icjl0
>  「作り事ではない真実性のある戦時中の描写にこだわった。
見てないけど、当時の面白そうな小ネタ仕込んであるの?

537: 名無しさん 2017/01/15(日) 13:32:28.48 ID:hhYwZx7w0
>>526
高射砲の爆発煙に色がつけられてて、最初に観た時は主人公の心象風景だと思ったけど
それが史実通りだって知ってへえええってなったな

545: 名無しさん 2017/01/15(日) 13:39:48.21 ID:L/+yrN170
賞総なめだからか、嫉妬レスが多いね。
まあ、それだけ力のある作品てことだ。
プロットがとても上手くできているという種類ではないが、
手のぬくもりを感じられるような、
丁寧につくられた作品で、
この世界に没頭して主人公を追体験するためにも
家ではなくて映画館で楽しむことを勧める。
感じ方はいろいろだろうけど、いずれにせよ、
良いもの観たなというじんわりとした感動が残る。